Loading...

循環器グループ

スタッフ
峰 研治、田中 裕香(関西医科大学香里病院)、堀 真一郎、吉村 健(非常勤講師)、外山 有加(出向中)

 先天性心疾患として、心室中隔欠損症、心房中隔欠損症、動脈管開存症、肺動脈弁狭窄症、大動脈弁狭窄症などのチアノーゼのない心臓病は、心雑音や体重増加が悪いことで来院されます。チアノーゼで発見されるのはファロー四徴症、完全大血管転位症、総肺静脈還流異常症、などが代表的です。生まれてすぐに状態の悪くなった赤ちゃんは、総合周産期母子医療センター新生児集中治療室(NICU)や小児医療センター重症治療室(PICU)に入院し、看護師や小児心臓外科医、小児心臓麻酔科医、臨床工学士、医療ソーシャルワーカーなどの複数科および複数職種のスタッフで構成されるチームで管理を行っています。
 私たちのモットーは、心臓病を治療し管理することは言うまでもありませんが、インフォームドコンセントが最も大切なことと考え、その実践を心がけています。先天性心疾患の治療では、小児心臓血管外科と綿密な関係を持ち、外科的治療を行っています。また小児科においてカテーテル治療(肺動脈弁狭窄症のバルーン肺動脈弁拡張術や、動脈管開存症のコイル閉鎖術など)を良好な成績で行っています。後天性心疾患では、川崎病による冠動脈障害が代表的です。心筋シンチグラムや冠動脈造影により経過観察し、内科的治療を行っています。 また不整脈として発作性頻拍症や期外収縮の治療・管理も行っています。

*関西医科大学附属病院小児科は、日本小児循環器学会小児循環器専門医の修練施設に認定されています。