主任教授からのご挨拶

当教室の方針

関西医科大学 脳神経外科では、「最先端の脳神経外科治療と未来に繋がる医学研究」を目標に教室員が力を合わせて日々研鑽しています。


主任教授 淺井昭雄からご挨拶


 

 

 

 

関西医科大学脳神経外科を紹介いたします。

脳神経外科という科は、脳卒中(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血)やそれらの原因となる脳血管障害(脳や頸部の動脈狭窄、脳動脈瘤、脳動静脈奇形、硬膜動静脈瘻など)、良性および悪性の脳腫瘍、頭部外傷、脊椎・脊髄疾患(腫瘍、動静脈瘻、外傷、脊柱管狭窄症など)、小児中枢神経奇形(先天性水頭症、キアリ奇形、脊髄係留症候群、頭蓋早期癒合症など)中枢神経感染症(脳膿瘍、髄膜炎、脳炎など)、てんかん、顔面けいれん、三叉神経痛、片頭痛、特発性正常圧水頭症など、脳、脊髄および末梢神経およびその近傍に発生する幅広い疾患の診療をおこなっています。

関西医科大学脳神経外科では、これらすべての疾患の診療をそれぞれの領域の専門の医師がおこなっています。治療に際して特に重点をおいているのが、患者さんの神経機能を温存することです。そのために、ナビゲーション、神経機能モニター装置、内視鏡、覚醒下手術など、最先端の機器や手法を用いて手術をおこなっています。

また、悪性脳腫瘍については、日本臨床腫瘍グループ(JCOG)の脳腫瘍グループの臨床試験に参加しており、先進的な悪性脳腫瘍治療の臨床試験をおこなっております。

脳血管障害に関しては、開頭手術と血管内治療(カテーテルを用いて治療する方法)の両方の専門家がおり、その患者さんに最も適した治療法を選択して治療しています。
また当科の特徴の一つである小児中枢神経奇形の治療は、全国でも有数の治療件数を誇り、近畿一円から患者さんが集まってきます。

他の病院で上記の疾患の診断を受けた方は是非一度当科の外来を受診していただいて専門医の意見を聞いていただきたいと思いますし、また、下記に掲げるような症状が気になる方は当科の外来を受診していただきたいと思います。紹介状がなくても受診できますし、紹介状があれば初診料が安くなります。
受診をお勧めする症状:頭痛が3日以上続く、眼鏡を変えても視力が上がらない、ろれつがまわらない、ものが二重に見える、手に力がはいらない、まっすぐ歩けない、最近歩幅が小刻みになってきた、顔に激痛が走る、眼や口の周りがピクつく、など。

                      教授 淺井 昭雄